船本孝宏オフィシャルサイトにようこそ

船本孝宏ミュージックサロンとは

船本孝宏とは
船本孝宏(ふなもとたかひろ)は、1980年大阪摂津市に誕生しました大阪府摂津市出身。中学時代よりクラシック音楽に興味を持ち、15歳の時に楽譜の読み方から独学で音楽の勉強をはじめる。大阪府立吹田東高等学校に進学後、吹奏楽部に入部しホルンを担当する。同時期にピアノを始め、また独学で作曲と編曲を始める。 大阪芸術大学音楽学科音楽制作コース卒業。卒業と同時に学長賞(卒業作品最優秀賞)受賞。作曲を故藤島昌壽、松永通温、仲谷文雄に師事。2010年より指揮を斉田好男に師事。第17回朝日作曲賞本選進出(2007年度全日本吹奏楽コンクール課題曲公募)。第11回21世紀の吹奏楽「響宴」入選。2012年に自身で管弦打奏者を招集してオーケストラ作品の個展を行う。これまで通算で三度の個展演奏会を開催。
・船本孝宏作品について

■管弦楽曲
・交響的変奏曲〜管弦楽のための〜(Symphonic Variations for Orchestra)
・交響幻想「神武天皇」(Symphonic Fantasy "JIM-MU TEN-NO,First Emperor")
 ・春風と共に (With The Spring Breezz)
■吹奏楽楽曲
ふじのくに讃歌~唱歌「富士の山」による祝典音楽~
(一般社団法人ふじのくに文教創造ネットワーク委嘱。富士山世界遺産登録記念として作曲された吹奏楽と合唱のための作品。2013年作曲。)
「初演は2014年2月8日、静岡県掛川市立生涯学習センターにて。作曲者自身の指揮のもと、掛川西高等学校吹奏楽部と掛川東中学校吹奏楽部の演奏、掛川少年少女合唱団、掛川西高校音楽部、遠江総合高校吹奏楽部、掛川東高校合唱部の合唱で行われた。再演は須川展也氏指揮のもと、ヤマハ吹奏楽団の演奏、掛川西高校吹奏楽部の合唱にて行われた。」
旅立ちの詩 (Poetry of Departure)
・(第19回朝日作曲賞応募作品(一次審査で選外)。
・2008年作曲。(初演:大川信一郎指揮/のぎくプラザ吹奏楽団
イッツ・ショータイム!(IT'S SHOWTIME!)
第17回朝日作曲賞本選進出作品。作曲者自らのジャグリング等の経験からパフォーマンス・ショーをイメージして作られたマーチ。2006年作曲。本選時の試奏は吉田行地指揮、大阪市音楽団。航空自衛隊中部航空音楽隊のレパートリーとして演奏されている。第11回21世紀の吹奏楽「響宴」出品。
マーチ・ビクトリア(MARCH VICTORIA)
ローマ・ギリシャ神話の勝利の女神ビクトリアをイメージして作られたマーチ。第15回朝日作曲賞応募作品(一次審査で選外)。2004年作曲。
■室内楽曲(ピアノ曲)
Departure - 2017年作曲。2本のフルート、弦楽四重奏とピアノのための作品。

森の小径にて (Small Trail in the Woods) - 2017年作曲。チェロとピアノのための作品。
双翼の天使 (Engel of Both Wings) - 2015年作曲。フルートとピアノのための作品。
月夜ノ詩 (Moonlight Poetry) - 2013年作曲。バイオリン、アルトサクソフォンとピアノのための作品。
飛翼恋理 Hiyoku-Renri (Marital Vows) - 2013年作曲。フルート、アルト・サクソフォーンとピアノ五重奏のための作品。
Beautiful Love - 2009年作曲。オーボエ(フルート、バイオリン等)、アルト・サクソフォーンとピアノ五重奏のための作品。
クラリネット・ソナタ 変ロ長調 (SONATA Bb-Dur for Clarinet and Piano) - 2009年作曲。クラリネットとアノのための作品。
絆詩 Kizuna-Uta (Bonds Poetry) - 2009年作曲。ピアノ四重奏とアルト・サクソフォーンのための作品。
T.K.M.(Music for A Tall Tree) - 2009年作曲。アルト・サクソフォーンとピアノのための作品。
蒼の鼓動 Ao-no-Kodoh (Beat of Blue) - 2007年作曲。ピアノ四重奏とアルト・サクソフォーンのための作品。
ポップ・ミュージック・ギャラリー (Pop Music Gallery) - 2007年作曲。サクソフォーン四重奏のための作品。
ある晴れた日の… (One Fine Day) - 2006年作曲。ヴァイオリン、アルト・サクソフォーンとピアノのための作品。
リビドーの向かう先 (Libido for Violin, Alto Saxophone and Piano) - 2005年作曲。ヴァイオリン、アルト・サクソフォーンとピアノのための作品。
ヴァイオリン、アルト・サクソフォンとピアノのための三章 (THREE MOVEMENTS for Violin, Alto Saxophone and Piano) - 2003年作曲。
3つのダンス (The Three Dance) - 2001年作曲。ピアノのための作品。
さくらさくら幻想曲 (SAKURA SAKURA Fantasy) - 2001年作曲。ピアノのための作品。
ピアノ・ソナタ ト長調 (SONATA for Piano) - 2000年作曲。ピアノのための作品。
「ちょうちょ」による変奏曲 (Cho-Cho Variations)- 2000年作曲。ピアノのための作品。
ノスタルジア (Nostalgia) - 1999年作曲。ピアノのための作品。

●Takahiro Funamoto Music Salonについて

Takahiro Funamoto Music Salonの

船本孝宏ミュージックサロンは、船本孝宏作曲、編曲依頼ぺージとなっています。

●船本孝宏ミュージックサロンについて

名前 TAKAHIROFNAMMOTOMUSICSALON
担当 船本孝宏
役割

広報担当:村田光一朗
音楽担当;船本孝宏

所在地 大阪摂津市
Emil funazushimarch@yahoo.cojp(依頼、ご相談窓口)
サイト 船本孝宏オフィシャルサイト

船本孝宏ミュージックサロンの使命

•室内楽:ピアノ曲、アンサンブル曲の作曲
・オーケストラ曲や吹奏楽曲の作曲、編曲
•吹奏楽やオーケストラの客演指揮
お客様のニーズに合わせて作成していきます。
まずはお気軽にご連絡ください。